釣り師の子は釣り師
神奈川県 堀岡様ファミリー
お父様は数回、西表のマングローブを楽しんで居られます、今回は家族釣り旅行
陽樹君は餌釣りよりルアーフィッシングの方が面白かった、、、との事です。
この言葉はお父様が一番喜んでいるかも知れません。
神奈川県 堀岡様ファミリー
お父様は数回、西表のマングローブを楽しんで居られます、今回は家族釣り旅行
陽樹君は餌釣りよりルアーフィッシングの方が面白かった、、、との事です。
この言葉はお父様が一番喜んでいるかも知れません。
愛知県 石川様、後藤様
真夏のマングローブはかなりシビア、水温上昇が主な原因です。
マングローブと河口近くのリーフでフエダイやハタの仲間と遊ぶのが効率的です。
9月末までは水温が高いのでリーフ用のルアーの持参をお勧め致します。
東京都 名菜ちゃん、 何と六歳です。
お兄ちゃんのルアーフィッシングを見て自分も投げたい、、、、、。
三名の娘に釣りを教えた私の出番、勘の良い名菜ちゃんは15分位の特訓でカンモンハタを自力で釣りました。その後のタイラバでもバラハタ、フエダイをヒットさせています。
このまま釣り大好きで大きく成ってほしいものですね。
こんなにも可愛い釣り好きの孫が早く欲しい、、、、。と真剣に思った。
又、来年も会えると良いね。
十歳のルアーマン ユウキ君
西表滞在中の三日間をルアーのみで釣りました。
予約打ち合わせの時にお子様なのでエサも準備した方が良いのか、、、とも思いましたが、
エサは必要有りませんでした。西表の釣りの中でも、最も難しいマングローブへも挑戦。
40cmのゴマフエダイや河口でミーバイも釣れ、すっかりルアーフィッシングにはまりそうです。