2011.11.18
永いお付き合いの時川真一様
最近は沖縄をフィールドにあらゆる釣りを全国に紹介して戴いています。
昨日はちょいシブメ、本日は年に数回しか行かないシークレットポイント、、、、でも無いか。
少し遠いので気象条件や時間にゆとりが無いと行けません。
ポイント到着から帰るまで常にバイトが有りました。
ナンヨウチヌ、ゴマフエ、がメインですが河口ではオニヒラアジも釣れ一日中楽しんで戴きました。
2011.11.17
イラストレーター&ライターの時川様が本日のゲスト。
関東から沖縄に移住されて県内の釣りを幅広く紹介しています。
雨風の中のマングローブの釣りでしたが大物こそ釣れませんでしたが数も魚種もこの時期にしてはまあまあ。
明日も違うポイントで頑張ります。
※本命のゴマは入れ食いの時に大雨で写真撮れませんでした。明日こそ、、、。
2011.11.04
ご近所さんのMさん。
つい最近までは餌釣りオンリーでしたが私が誘う様になってからはジギングの面白さに取り付かれて
います。コクハンアラ自己記録だそうです。
その内パラオに連れてって、、、と言いそうです。
2011.10.28
東京都 K様ご夫妻
穏やかな天候の恵まれ、フライ日和り、、、。
ナカラ川でチヌ、メッキ、ゴマフエをフライとルアーで、、、。
何時もいるターポンはフライの達人にビビッて今日は姿を見せませんでした。
フライで釣るターポンは最高に面白いのですが、、、。又、次までお預け。
2011.10.28
さいたま市 山本様 ご常連様です。
今回はGTにもチャレンジしたいとマイタックル新調でしたがあいにくのオオシケ。
昨日はマングローブへ、、、。大潮廻りでまたまた潮が無く、低活性。
本日のリーフは朝から夕刻まで常にアタリが有りました。魚をガンガン釣る事よりも、自然の中で
ノンビリしたい、、、。まさにイリオモテスタイルです。