2019.01.06

数年に一度訪れる悪天候、風も強く、おまけに雨も、水温低下で釣果も今一つ。
それでも釣りたいのです。マングローブジャックとナンヨウチヌが遊んでくれました。
2018.06.15
清澄 船宿さわ浦第二回西表遠征 北海道から昨年もご参加のH様
当日の朝、急にGTルアーを購入されての出船でした、昨年はジギングメインのボート割りでGTゲームは今回初挑戦。
同行メンバーにも数度のチエイスも有りましたが乗らず、そんな中、ドッカ~ン水深も17m落ち着いてやり取りが出来、又、メンバーの皆さんも
サポートに廻り、無事キャッチできたのは推定28kg、30kgオーバーには少し足りませんが初GTがこのサイズは一生物の思い出ですね。
帰路にはカツオ、ツムブリ、二条サバ、ダツの複合ナブラ、ライトキャストで船上は戦場と化していましたが内容の濃いい釣りでした。
した。
2017.09.21
ご常連様のI様ご夫妻
年に二回から三回の西表釣行です、今回はGTのバイトも多数、リーフ、ジギングと二日間フルに釣りまくりです。
2017.08.29
西表二回目の釣行、M様ご夫妻。
GT狙い、タイラバ、リーフキャスト等を日替わりで。
小ぶりながらも初GTゲット,アカジンも良いサイズ、おまけにバラハタも大物が、、、。
トップでもオオアオノメアラが釣れたり、リーフでもキツネフエダイも、超大物は釣れませんでしたが西表島の海を満喫して戴きました
。
2017.08.24
お子さんにマングローブの釣りを体験させたいと十年ぶりにご来島です。
息子さんは10歳、釣りが好きで色々な釣りを体験中です。
西表島の数有る釣りジャンルの中でマングローブの釣りは難しく又楽しい釣りでも有ります、正確さが要
求されるキャスト能力、ルアーの選択、、、、等最初の一匹を釣るまでが修行なのです。
十年ぶりの親子の釣り、良い結果がでました。又、これを機に釣りに嵌まって下さい。